こんにちは、しーまんです。
今回も肉体改造計画の経過を話して行きたいと思います。本当は昨日10日目の記事を書こうと思ったのですが、疲れていて仮眠をとったら爆睡してしまい、起きたら日付を超えていました笑 なので11日目という中途半端な日数ですが許してください笑
現在の肉体
体重 80,8kg ー2,6kg 前回比 ー1,1kg
体脂肪 22,9% +0,2% 前回比 ±0,0%
2,6kg痩せました!
前回と比べると8日間で1,1kg減!約1週間で1,1kg減は良いペースなんじゃないでしょうか。
しかし、その体脂肪が全く落ちていない。。。
この8日間基本的には食事を節制していたのですが、1日だけ思いっきり脂っこいものを食べてしまいました。友人の誕生日会があり、イタリアンのお店でピザやパスタにジュースなどを飲んでしまったのです。。。適当に何個かピザやパスタを頼んでわける、というスタイルだったので、僕だけカロリーの低いものを食べるわけにも行かず。というよりイタリアンのお店にダイエットに向いた料理はなかったです笑
そのため、体脂肪はあまり落ちなかったかなぁ?という感じです。体感としては、少しお腹のポッコリが引っ込んだ気がします。まだまだポッコリですが笑
まぁ、今のところは体重が減ってるのでオッケーとします!
食事
食事は今言ったようにイタリアン以外は基本的に節制していました。最近はさつまいもをたまに食べています。基本の炭水化物は玄米ですが、おやつ程度にさつまいもを茹でて食べてます。
写真だと全然美味しそうじゃない笑
さつまいもは糖質が多いですが、GI値はそこまで高くないので血糖値も上がりにくく太りにくいです。甘いお菓子や砂糖が使われているものは食べないようにしてるので、さつまいもの甘みはダイエット中には嬉しいです。
そして、食物繊維が豊富なのでお通じが良くなります。ダイエット中は食事が偏りやすく、便秘になりやすいのでさつまいもで食物繊維が取れるのは嬉しいです。
そして、基本は高タンパク、低脂質の食事を続けています。これまでは基本のタンパク質は鶏胸肉だったのですが、鶏胸肉だけだと飽きちゃうし、栄養も偏るので、最近はサバ缶をよく食べています。鯖の缶詰です。
サバ缶は調理もしなくて済むし、タンパク質豊富なのでかなり良いです。ただ、脂質がかなり多いので、食べすぎるとカロリーオーバーしてしまいますが、1日に1缶程度なら大丈夫です。
その上、鯖の脂は魚の脂なので、オメガ3脂肪酸を多く含んだ良質な脂です。むしろ現代人はオメガ6や飽和脂肪酸、トランス脂肪酸などを過剰摂取しすぎなので、魚の脂は積極的に摂取したいです。
そのためにも1日に1缶程度のサバ缶は健康的で優秀と言えます。
もちろん、野菜も食べています。ビタミンのサプリは飲んでいますが、野菜から摂るのが一番です。サラダにして食べたり、鶏胸肉と一緒にスープにしたりして野菜を食べています。高タンパク低脂質だけ意識して野菜はいらない!というのはNGです。健康的に痩せるために野菜もいっぱい食べましょう。
今後は朝にオートミールを食べようかなと思います。玄米より用意が楽なので。オートミールというのはオーツ麦のことで、低GIの炭水化物です。食物繊維も豊富なので、朝は玄米の代わりにオートミールに豆乳と抹茶プロテインを入れて食べたいと思います。
トレーニング
筋トレは前回と一緒で、大学のジムが夏休みで使えないので家で腕立て、腹筋をしています。
正直、自重トレーニングじゃ全然負荷が足りないので、早くジムに行ってベンチプレスやスクワットをしたいです。
ダイエットの基本は食事ですが、やはり筋トレも大事です。早くジムに行って筋肉を徐々につけて行って基礎代謝の高い脂肪燃焼しやすい身体になりたいです。
今回も読んでいただきありがとうございました!